探究活動のススメ〜AO入試でも評価!現役教師が教える迷わない指導法〜

ススメ

Amazonで公開中!

「課題研究をどうやっていいか分からない!」

「どんなことに注意して指導すれば良いんだ!」

という疑問に答えるために執筆した一冊です。

 近年の学習指導要領の改訂に伴って「生きる力」を重視する教育活動を目指す必要が出てきました。その中で、アクティブ・ラーニングなどが話題になり、探究活動に対する教育的効果が注目されるようになりました。 

 そのため、様々な学校で導入が検討されていますが、具体的なプランが明確ではないため、担当者は相当な苦労を強いられるでしょう。

 実際に私がそうでした。赴任した学校で、「探究活動の授業を担当してください」と言われ、手探りのまま1年間を過ごしました。

 経験者は誰もいません。

 自分で試行錯誤するしかありませんでした。

 毎年毎年より良いと思える方法を試した結果が、この本です。

 年間の流れ、班の分け方、テーマの設定、発表。

 様々な問題を乗り越えてきた経験をこの一冊に濃縮しました。これが探究活動のやり方の全てではありませんが、1つの指標にはなると思っています。

 皆さんの探究活動のサポートが出来れば幸いです。より良い教育活動を展開していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました